top of page

弦理論
String Theory
このサイトの目的は
1)小学生にも読めるように超弦理論(や、それに関連する物理学)の数式を詳細に書き上げる。
2)目標1)が達成されたなら本にして売る。
です。
ただし、このサイトに論文を掲載する順序は気まぐれです。大学レベルの数学を掲載したと思ったら次は小学校で習うようなものを紹介したりします。ですので、1)は最終目標の一つであるけれども、その目標が達成するまでは読めるようなものではないと思います。(しかし、おそらく掲載している順番がめちゃくちゃでも大学生ならある程度読めると思います。)
また、このサイトの正しさは保証できませんので参考程度に参照お願いします(正しさを審査してくださる方、募集中です)。
このサイトが論文を掲載する頻度は、月に一度をめどにします。月初めに必ず投稿するように努力しますが、保証できるものではありませんので、ご了承お願いします。
2015年8月21日 byサイトの管理人:トビラ。。
(大西耕平)

2月1日
●「モジュライと共形キリングベクトルの導入」(弦理論-弦理論で用いる数学的技法)
追加
ツイッターを開始しました。
New!
未投稿(up時期未定)
New!
bottom of page