top of page

履歴:2015-2017年

8月21日

・弦理論のサイトを設立

・「初めに」(弦の作用)をアップロード

・「高次元粒子の作用」(弦の作用)をアップロード

2015年

・「超弦の作用」(弦理論-弦の作用積分)

・「世界面でのエネルギーテンソル」(弦理論-弦の古典論)

・「弦の境界条件」(弦理論-弦の古典論)

・「弦の古典的描像」(弦理論-弦の古典論)

以上を追加。

 

後、「相対性理論」「量子力学」「宇宙論」の壁紙を試験的に変更しました。

サイトのリニューアルは挫折です。とりあえず、次は、履歴のこのページを何とかしようと思っています。

 

また、3/1のみどころ論文として、「世界面上でのエネルギーテンソル」を選びました。

8月23日

・目のエンブレムを追加

9月1日

・「初めに」(数学ー微分位相幾何学)追加

・「位相的多様体」(数学ー微分位相幾何学)追加

・「外微分形式」(数学ー微分位相幾何学)追加

・「ガウス・ボンネの定理」(数学ー微分位相幾何学)追加

 

・「南部後藤作用」(弦理論ー弦の作用)追加

・「ポルヤコブ作用」(弦理論ー弦の作用)追加

・「拡張されたポルヤコブ作用」(弦理論ー弦の作用)追加

 

・「物理のかぎしっぽ掲示板」(おすすめサイト)追加

・「物理のページ💛」(おすすめサイト)追加

・「当サイトの決まり事(記号など)」追加

 

・「初めに」(数学ー複素関数論)

・「複素関数」 

・「正則・反正則」 

・「留数」

・「多価関数」 以上追加

 

・「初めに」(基礎物理学ー作用積分)

・「場」

・「作用原理」

・「オイラーの公式」

・「不変変分論」 以上追加

 

・「リッチ・リーマンスカラー曲率テンソルのワイル変換」(弦理論ー弦理論で用いる数学的テクニック)

・「演算子積展開(OPE)」

・「ワード恒等式」 以上追加

10月1日

10月30日

 

新しいパートの仕事を見つけたため論文のup速度は、遅くなります。仕事に慣れるまで論文のup

 

11月1日

 

・「正則-反正則」(数学ー複素関数論)を少し修正。

 

10月は就職活動に力を入れていたため、論文は書けませんでした。

 

 

 

 

11月1日

 

2016

2月1日

 

・「相対性理論」の章を追加

・テンソル解析(相対性理論-一般相対性理論)

 

 

 

3月1日

 

5月1日

 

・「逆積分」(考えてみたシリーズ)

・「相対論的電磁気学」(相対性理論ー一般相対性理論)

・「対称エネルギー運動量テンソル」(相対性理論ー一般相対性理論)

・「アインシュタイン方程式」(相対性理論ー一般相対性理論)

・「ベクトル解析」(数学)

以上を追加

​7月1日

 

​7月1日

 

​8月1日

 

・「プロフィール」

・「正準エネルギー・運動量テンソル密度」(相対性理論ー一般相対性理論)

・「重力場のエネルギー」(相対性理論ー一般相対性理論)

・「重力波の性質」(相対性理論ー重力波)

・「非同次ヘルムホルツ方程式」(相対性理論ー重力波)

・「重力波の放出」(相対性理論ー重力波)

・「よくある誤解を指摘してみたシリーズ」

以上を追加

 

・「ロバートソン・ウォーカー型計量」(相対性理論ー宇宙論)

・「万有斥力と宇宙項」(相対性理論ー宇宙論)

以上を追加。

 

・「ロバートソン・ウォーカー型計量」(相対性理論ー宇宙論)

・「万有斥力と宇宙項」(相対性理論ー宇宙論)

以上を追加。

 

​9月1日

 

・「宇宙論-Coosmology」の章を追加

・「ロバートソン・ウォーカー型計量」の項を、相対論の章から宇宙論の章へ移転

・「遠心力の正体とR-W型計量の物理的意味」(宇宙論ー一般相対論的宇宙論)

・「宇宙の形状、大きさ、果て」(宇宙論ー一般相対論的宇宙論)

・「宇宙の状態方程式」(宇宙論ー一般相対論的宇宙論)

・「フリードマン・ルメートル方程式」(宇宙論ー一般相対論的宇宙論)

・「高次元球(超球)」(数学ー物理数学)

以上を追加。

 

​10月1日

 

​10月1日

 

・「ハッブルの法則(未完成版)」(宇宙論ー一般相対性理論)

・「ガウス積分」(数学ー物理数学)

・「スターリングの近似式」(数学ー物理数学)

・「量子論」の章を追加

・「一階連立微分方程式の解の存在と一意性の定理」(量子力学ーボルツマンの原理)

・「連続系のボルツマンの原理」(量子力学ーボルツマンの原理)

・「プランクの法則」(量子力学ーボルツマンの原理)

​以上を追加

​11月2日

 

・「離散系のボルツマンの原理」(量子力学ーボルツマンの原理)

・「光学」(量子力学ープランクの法則)

・「プランクの法則導出ver1」(量子力学ープランクの法則)

・「プランクの法則導出ver2」(量子力学ープランクの法則)

・「エネルギー量子仮説と光量子仮説」(量子力学ープランクの法則)

・「シュテファン・ボルツマンの法則導出」(量子力学ーシュテファン・ボルツマンの法則)

・「太陽の温度」(量子力学ーシュテファン・ボルツマンの法則)

​以上を追加

​12月1日

 

​・「関数とブラケット記法」(量子力学ーブラケット記法)

・「関数とベクトル、演算子と行列対応」(量子力学ーブラケット記法)

・「シュレディンガー方程式の導出」(量子力学ーシュレディンガー方程式)

・「ボルンの規則」(量子力学ーシュレディンガー方程式)

・「具体的計算例」(量子力学ーシュレディンガー方程式)

​以上を追加

・「エーレンフェストの定理」(量子力学-量子力学の周辺)

・「シュレディンガー描像とハイゼンベルグ描像」(量子力学-量子力学の周辺)

・「正準量子化」(量子力学-量子力学の周辺)

・「不確定性関係」(量子力学-量子力学の周辺)

・「コペンハーゲン解釈と多世界解釈」(量子力学-量子力学の周辺)

 

・「経路積分導出」(量子力学-経路積分)

・「作用原理の量子論的導出」(量子力学-経路積分)

・「経路積分と時間順序積」(量子力学-経路積分)

・「切断・縫い合わせの定理」(量子力学-経路積分)

・「ユークリッド型経路積分」(量子力学-経路積分)

・「経路積分の境界条件」(量子力学-経路積分)

以上を追加

予告します。

  来年から弦理論の論文を主に上げていきます。ただし、弦理論から1年間ほど離れており、ブランクがあるため、1、2か月は復習に使います。次に論文をアップできるのは恐らく、来年の2月か、3月、もしくは4月ごろになります。

 また、当サイトを少しばかりリニューアルしようかとも考えています。

来年も、当サイトをよろしくお願いします。(^◇^)ノ

                             トビラ。。より、

bottom of page